カテゴリ

カテゴリ:その他

100円ショップで買ったUSBカードリーダ

カテゴリ:
100円ショップは貧乏人の味方、もとい侮りがたい商品があったりするので時折覗いています。中にはそれなりというか価格相応の品もありますし、精度が悪いものもありますから注意が必要ですが、たまにかなりお安く買えるものがあるのが魅力です。

DSC00312
今回購入したのはUSBカードリーダです。
実は今手元にある他社製品(確か1,000円くらいで購入した)とそっくりなのです。




DSC00313
裏返したところです。
USBケーブルの長さは少し異なりますね。





DSC00314
コネクタの種類は言うに及ばず、配置や間隔までもほぼ同じ。
写真で見ると左側面にM2のコネクタがあるのですが、それも同様。



DSC00315
下のプラネックス製で動作インジケータLEDがついているところ、上の100円のほうをよく見てみると、基板に穴があります。ここにLEDを繋げたら使えるかも。



やはり1/10近い価格(安いところで買えばそこまではない)で買えるのは魅力ですね。税込み105円なら、使う場所ごとにあちこち置いておくとか、人にあげたりするのにもいいです。

ANA旅行積立プラン

ヘッドホンMDR-EX220LPを買ってみた

カテゴリ:
手持ちのヘッドホン、片方から音が出なくなった・・・ということが相次ぎまして。
何か代わりはないかと物色していたら、ちょっとよさげなのがありました。

DSC00309
MDR-EX220LP
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX220LP/
希望小売価格3,675円、家電量販店で2,980円くらいで売られてます。


DSC00310
実はこのパッケージに惹かれてしまいました。
あと、13.5mmの大口径ドライバーと5色のカラバリ、からまりにくいセレーションコード、などなど。このスペックでこの価格ならば充分安いかな、と。

現在常用しているヘッドホンはEX300SLやEX310SLで、基本的に似たような(ドライバー径とか、バーティカル・イン・ザ・イヤー方式とか)ヘッドホンを使ってます。よくよく聴き比べると多少の差はあるように感じますが、コストパフォーマンスはなかなか良好です。

MDR-EX35LPの置き替えとして購入したので、満足度は高いです。

カテゴリ:
今年も電気が足りないらしい。

野田総理はなんとか原発を動かしたいみたいだけど、

電気が足りなきゃ原発動かせ、
カネが足りなきゃ消費税増税しろ、

って、呆れる以前になんとかならんのだろうか。

民主党は、国民の生活が第一、なんて言ってたけど、
彼らの言う国民とはどこの国民なのか、伺ってみたいものだ。

そしてマニフェストはしないことをリストアップするという意味だったのかしらと。

そうそう、節電しないといけないのでテレビ消しましょう。
しょうもない番組なんか見なければ、電気代も節約できてお得ですし。

カテゴリ:
ガジェットとかPCとかばかりいじくっているから、なんて言われそうですが。

私、視力は割といいんです。
だから眼鏡もコンタクトも不要。
ところが最近、夕方になると目が霞んで
しかも、睨んだみたいになってしまいます。

こうなるとテレビショッピングとかでやってるナントカベリーとか、
そういうのも試してみたくなるわけです。

いわば、藁をもすがる気持ち、ってやつですかね。

ということで買いました。萌えサプリ。

萌えサプリ アイケア萌えサプリ アイケア
もえあっぷ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


効果のほどは、まだわかりません。
気持ち的にはなんとなく効いているような、なんだかそんな気がします。
(※個人の感想です。)

カテゴリ:
あと1基停止で大停電!対岸の火事でなくなった韓国原発・電力危機
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120605/kor12060507190000-n1.htm

日本は現在原発を止めているので、節電だ、電気が足りないと大変なことになっているが、気がつけばお隣の韓国も相当深刻な事態のようだ。



データカードがあると便利かも

カテゴリ:
DSC00205
リサイクルショップにて美品(梱包具合からして未使用かも)が700円程度だったので、買ってみました。

ぷららモバイルのSIMを放り込んで、設定弄ったら無事使えました。よしよし。

WiFiルーターもありますが、ルーターまでは必要ない時、PC接続のみならこちらの方がより軽くなりますからね。

手機Station

カテゴリ:
昨年台湾に行った時も買いましたが、また買ってきました。

DSC00206
フルカラーで見易い雑誌です。
価格はNT$99、およそ300円程度、安いです。

言葉は理解できなくてもカラーで写真バリバリだし、何となくわかります。

今号はHTC One系列とXperiaが主でした。






台湾で買ったグッズたち

カテゴリ:

DSC00203
Desire Z用のスクリーンプロテクター(NT$200)。
ちょっと高めだけど、日本では入手しづらいので。
hTCのお店で購入。




DSC00196
Desire HD用のケース。
上のスクリーンプロテクターの半額(100NT$)。
夜市でたくさん売っていたので買ってみた。




DSC00198
怪しい雑貨屋さんで購入。
USBマルチ充電器?
日本ではあまり使い道のなさそうなコネクタもあります。



DSC00199
OPEN!ちゃんのストラップ。
「限定」と書いてあったので買ってしまった。





DSC00200
Baakoのストラップ。
スマホにつけようか考え中。

実はOPEN!PLAZA店頭に、カードタイプの携帯電話(色は青と桃色)があったのですが、使いそうになかったのでやめておきました。ネタに買うにはちょっと・・・GSMオンリーだったら軽く泣けるし。

OPEN BLOG
http://www.openopen.com.tw/blog/blog.asp

OPEN!PLAZAは市政府駅でてすぐの統一阪急百貨店に行きました。
http://www.taipeinavi.com/shop/338/
2階広場、ソニーの隣り、広場挟んで向かい側にスタバがあります。
http://www.taipeinavi.com/shop/339/

3日目は光華市場にも足を運びましたが、いささか時間切れ&言葉通じない、で特に何も買いませんでした。後でネットで調べたら、怪しいDVD屋さんとか、アングラなものを扱うお店もあるらしい、ということも解りましたが、とてもそんな余裕も何もなく。最終日は早朝4:50集合なのでそそくさと帰りましたとさ。

パネルクリーナーを買ってみた

カテゴリ:
Pro仕様マイクロジェル「パネルクリーナー」なるものを購入。

DSC00037
ちょっといい感じのケースに入ってます。
蓋はマジックテープで止まっていて、容易に開閉できます。




DSC00036
「お気に入りのiPhoneやiPadの〜」と書いてあります。静電気防止効果があるそうです。





DSC00038
中にはチューブとクロスが入っています。
練りワサビなどのように、チューブの先にアルミの蓋がついていますので、初回は取り外す必要があります。



中のジェルは透明でかなりやわらかめです。冷却ジェルとかに近いかな。
拭いた感じは悪くないですが、表面の保護に関してはナノテクスーパーコートの方がいい印象(あちらはコートなのだから当たり前か)です。

つけすぎると隙間に入り込むので、あまりつけすぎずに拭いたほうがいいです。
画面や保護フィルム面も綺麗になりました。


パネルクリーナー PCL-GELパネルクリーナー PCL-GEL
プロテック(2011-01-14)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

Kenko ナノテクスーパーコート10ml K-862414Kenko ナノテクスーパーコート10ml K-862414
ケンコー(2007-04-12)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

カテゴリ:
ヤフードームに野球観戦に行きまして。
そのついでに福岡でちょいと物色してきたわけですが。

近頃メディアにまで報道されるような何万円もの高額キャッシュバック(記事では6〜7万円とか)など、九州にはあるわけもなく。
田舎では手に入りにくいASDECの液晶保護フィルムなど、チマチマと買って帰りました。

しかしプリモバイルの件と言い、MNPによる高額インセンティブといい、過ぎては終わりに近付いているような気がします。しかも、雑誌やメディアで紹介されるようになったからね。

Targus 15.6

カテゴリ:
Targusの「レビューを書いて商品をゲット」企画でバッグを戴きました。
(何が送られてくるかは届いてからのお楽しみ)

DSC00015
外観はシックかつ汚れも目立たない黒一色です。
なんとなく、「質実剛健」なイメージを漂わせてますね。

私的には、昔IBM ThinkPadのバッグがTargus製だったこともあり、それから気にいってTargusのバッグを買ったりしていました。

その頃の記憶だと、黒に赤のステッチ等がアクセントとして入っていて、スポーティーカーのお約束ともいうべき「赤ステッチ」とイメージがオーバーラップして気分的な高揚感とでもいいますか、ワクワク感があったものです。

DSC00007
ところが今回送付いただいたバッグは黒一色です。

ファスナーの金具がチタン色といいますか、さりげなく上質感を醸し出していますが、それにしても失礼ながら「地味」です。私の記憶の中のTargusはそんなんじゃない!!

おもむろにファスナーを開くと、それは杞憂に終わりました。

DSC00008
左右非対称に開く前面のポケットを開けると、中は真っ赤です。おお、これこそTargusだ、みたいな。

先程までの地味な印象はいずこか消えさり、情熱の赤。赤。


DSC00009
携帯ポケットにはスマートフォンも余裕で入ります。
写真はGalaxy S2なので、大抵のスマートフォンは大丈夫でしょう。蓋もついてますから飛び出す恐れも少なく安心して入れられます。

その右にはペンホルダーが数本分あり、さらにその奥にもポケットがあります。ここにもスマートフォンやWiFiルーターなどが入ります。

DSC00010
メインのポケットの中は・・・こちらも真っ赤です。
手前側にポケットがあり、背中側に仕切りがあってその手前にもポケットがあります。




DSC00012
仕切りの奥にはノートPCが入ります。
そして、その前のポケットにはタブレットがちょうどいい塩梅で入っちゃいます。




DSC00013
背面は厚手のクッション材が通気性のよいメッシュ生地で覆われています。
湾曲したストラップが程良い具合に体にフィットし、担ぐ時も簡単にスッと持ちあげて背中へと回せます。

こちらは目立たない部分なので、ややもすると安く済ませたりされかねない部分でもあるのですが、手を抜かずにしっかり作られている感が伝わってきます。

そしてショルダーストラップ。よく見ると右側のストラップにはポケットがあります。


DSC00014
ポケットには、このようにファスナーがついてます。
ここは何を入れるか、例えばシリコンオーディオとか、或いはちょっと取り出すものを入れておくのに便利そうです。




※現在はレビュー企画は終了していますが、発表会などの企画もありますので、時折チェックしておくとよいでしょう。

Targus Japan
http://www.targus.co.jp/

カテゴリ:

 

The original message was received

from postoffice.local 100.00.0.1+0900

 

----- The following addresses had permanent fatal errors -----

 

送信できませんでした。

送信先が送信を受ける状態ではないため、

メールの容量を超えた扱いとなっています。

 

Mailbox full

 

 

・再度送受信し直して下さい
(※ここにurlがついている、ご丁寧にログインIDとかまで)
-----------------------------------------------------------------------

ここ数日前からこのようなメールを見かける。
正直SPAMくさい。おそらく春厨…厨房か工房あたりの仕業ではないか?

このメールアドレスに届くということは、漏洩先は某グローバル風味商店企業系だろうが、表立って言ってもまずまともに取り合ってはくれないし、下手すると訴えられるのがオチだろう。

それにあそこから漏れるケースはいわば公然の秘密のようなものだから、一々言うのもばかげている。

参考までに送信元を晒しておこう。ぐぐれば出てくる。

send@net-mail03.com
send@jpweb0120.net


Walkman Z用のTPUケースが出ていたので買ってみた

カテゴリ:
WalkmanZですが、本体購入時にケースを買ったはいいものの、
最近お気に入りのTPUケースがなく、仕方なくクリアケースを装着していました。

ふらりと立ち寄ったヤマダで、TPUケースを発見。
DSC00377
早速購入です。

商品情報はこちら。STAYERという会社です。
http://www.stayer.co.jp/products/stcsw11z



DSC00378
これが今の状態。
オレンジの丸は照明器具の映り込みです・・・

ちょっと拭きが甘くて汚く見えてしまいますね。



DSC00382
お取り換え後。

赤色部分はほぼすべて、艶消しブラックのケースが覆ってしまいます。クリアにすればよかった?



DSC00381
ボリュームやWボタンも覆います。






DSC00380
HDMI端子は少し広めに空いてます。






DSC00383
WMポートは付属の保護キャップがつきます。

少し硬めで取り付け時はややキツイ感じですが、そのぶん緩くなくしっかりカバーしているようです。
スマートフォンと違い、SIMやmicroSDの抜き差しもないので問題ないかと。

お値段も980円とお手頃でした。

ソニーストア

ソニーのスマホ用ポータプル電源

カテゴリ:
DSC00368

手軽にスマートフォンを充電できるUSB出力機能付きコンパクトポータブル電源

ということで買ってみた。

公式サイト
http://www.sony.jp/battery/products/CP-ELSVP/

DSC00369
裏はこんな感じ。

中身が見えるのはいいけど、プラ外装ってゴミ捨てるのが面倒なんですよね。分別しないといけないし、かさばる。



DSC00372
中身はこんな具合です。
もう少し細ければいいのに・・・太いです。

残念ながら容量も価格も、そしてサイズまでもドコモのポケットチャージャー01に負けているように思います(auにも同等品がありますし・・・商品詳細がオンラインショップ直リンクってのはやめて欲しい)。

ドコモ ポケットチャージャー01
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/


以下の記事あたりにかなり厳しいことが書いてありますが、残念なことに正直言ってかなりその通りだと思えてしまいます。

ダイヤモンドオンライン「50年前の『週刊ダイヤモンド』から読み解く
ソニーの“本質”とアップルになれなかった理由」
http://diamond.jp/articles/-/15921

Walkman Zを比較してみる

カテゴリ:
先日購入したWalkmanZ。

使い始めはなかなかよかったが、やはり使っていると不具合もそこそこあるようで残念な部分もちらほら。今回始めてAndroidに載せた意欲作だけに、難しかったところもあるのだろうと思わせる。

まぁ、そのあたりは適切な時期に修正されることを願いたい。

そしてソニーストア限定プラチナホワイトが出ているが、そんなことは気にしない。
DSC00365
なぜならホワイトはtouchがあるから。
(そういえばWM-A860もホワイト買ったんだったし。)
比べてみるとWalkmanZの方が、かーなーりデカイ。



DSC00366
もうちょい正面から撮るとこんな感じ。
これは比べたらいけないくらいに大きさが違う。SAPとして使う時はiPod touchのコンパクトさは捨てがたい印象。反面、動画やWebブラウズなどはより大画面(4.3インチ)のWalkmanZがいいかも。


DSC00367
裏はこんな感じ。iPod touchはそのまま。WalkmanZの方はクリアカバーをつけた状態。

こなれたiPodと頑張りましたWalkman。
完成度で言えばiPodでしょうね。音とか面白さとかはWalkman優位かな、と思いますけども。

あと、iPod touchを使っていて思ったこと。少しだけ動作が重い印象。
そりゃSONY謹製Walkmanアプリはデュアルコアをしても遥かにもっさりですが、iOS5になったせいでしょうか、iPodもごく僅かながら機敏さに欠けると感じてしまいました。

あ、それよりユーザー登録しておかないと・・・。
ソニーストア

Walkman Zを買いました

カテゴリ:
既にtwitterではつぶやいてましたけど・・・Walkman Z買いました。

DSC00349

デカイ。
重い。
でも音はイイ。



最初はなかなか気にいっていたのですが、数日もしないうちにアラがチラホラ。
一番の難点は、肝心のWalkmanアプリがかなりもっさりな上、容易に異常終了したり、他のアプリの影響で音切れしてしまうこと。
(何が何でも音切れするなとは言わんけども)

DSC00351
デバイスとしてはiPod touchと比べることになりますが、もともとiPhoneの母体となり既に4世代目のtouchと、出たばかりのZでは完成度は明らかにtouchが上。Androidの上に辛うじてWalkmanを実装したZの出来は、まだ粗削りなところが随所に見られます。

早くなんとかしてねソニーさん、と思っていたら、本日アップデートが。

さっそくインストールをば・・・長いし。>133.2MB
晴れてバージョン1.10になりました。
さて。。。

追記 今のところまだ落ちてません。と言っても数曲再生しただけなので・・・

ソニーストア

HTC Media Linkを買ってみた

カテゴリ:

EXPANSYSで安く出ていたので買ってみました。

DSC00337
HTC MEDIA LINK DG-100

http://www.expansys.jp/htc-media-link-dlna-streamer-dg-h100-monday-madness-226768/


DSC00338
どんなものかというと・・・このあたりを参照あれ。
http://juggly.cn/archives/12797.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111217/ni_cmedialink.html

DLNA接続でスマホから映像などをテレビに表示するためのもの、ですね(イイ加減な説明だ)。


DSC00339
中身はかなり薄くて小さいです。スマホの半分くらい。
電源スイッチとあとはHDMI、microUSB(miniだったか?)だけとシンプル。

(なお、EXPANSYSで買ったらUSB ACアダプタがついてきました)

付属のケーブルをテレビにつないであとはスマホから接続して・・・となるわけですが、何故かうまく再生できなかったorz のでまた後日。

・・・その後テレビを買い替えたので未だ試す機会に恵まれず。

このページのトップヘ

見出し画像
×